緩やかな勾配天井と南向きのリビングでのどかに過ごせる平屋

七戸町・Aさん宅 | お客様の声

お子さんが成長し、住み替えを検討し始めたAさんご夫妻。賃貸か新築で迷いましたが、情報を得るうちに「開放的な間取りと快適な温熱環境の住宅で暮らしたい」と思うように。賃貸では希望を叶えられないと考え、新築を決意しました。

依頼先は10社ほど見学しながらじっくりと検討を重ね、住宅性能や設計の自由度、コストパフォーマンスの高さから住工房iへ建築を依頼。完成見学会には5回以上足を運び、決定まで約2年をかけました。「それまでの暮らしを引き継ぎながら、これからの暮らしがより快適になる住まいが希望でした。私たちの思いをくみ取り、妥協なく形にしてくれたと思います」と、奥さんは振り返ります。

完成した住まいは南面に大きな開口がある平屋。以前の賃貸も平屋で、無駄がないフラットな動線が気に入っていたそう。間仕切りの少ない開放的な間取りとUᴀ値0.21、C値0.30の高い住宅性能というご夫妻の希望も備えています。

団らんの場であるリビングまわりは、家族が集まりやすい工夫が詰め込まれています。隣にある多目的スペースはくつろいだり遊んだりするだけでなく、造作カウンターで勉強や仕事もできます。キッチンからは家中が一望できるようにし、水まわりへのアクセスを最短に。家族とのコミュニケーションや家事もスムーズに行えます。収納はあまり多くせず、あえて中が見えるようにすることで、住まいをきれいに保てるようにしました。

家事の負担を減らし、家族で過ごす時間を満喫できる住まいで、豊かさに満ちた新しい生活が始まろうとしています。

約30帖のLDK+多目的スペース。なだらかな勾配天井のハイサイドライトを付けることで、明るく開放的な空間を実現した。スノーホワイトのフローリングは木目が浮き出していて、滑りにくくなっている

キッチンからユーティリティは直線上につながっているので、料理と洗濯が同時に行える

リビングと多目的スペースをキッチンから眺める。家族がそれぞれの活動をしながらもお互いの気配を感じられるので安心

全体的に白とグレージュでまとめ、青をフォーカルポイントとして使用したデザイン。シンプルで爽やかな印象が、開放的な空間とマッチしている

脱衣室は独立させ、引き戸を付けてプライバシーに配慮した。この脱衣室にエコキュートを格納

広々としたユーティリティは約2mの幅があるので、洗濯物を干しても移動の邪魔にならない。ファミリークローゼットが隣接していて収納も簡単

約7帖のご夫妻の寝室は、ネイビーの壁紙で落ち着ける雰囲気に仕上げた

高い断熱・気密性能を備えているため、24帖用のエアコン1台で約37坪の空間を全館暖冷房

子ども部屋のドアは上部を開閉できるように造作。ドアを閉めていても暖かい空気が室内に入り、LDKと同じ室温を保つ

東西に17mほど広がるAさん宅。日射取得のために南面を広く設計した。1m幅の軒の出が夏の日射をしっかり遮る

ご夫妻お気に入りのブルーの玄関ドア。両開きで大きな荷物も運びやすい。約1.4mの奥行きがあるポーチは風除室としての役割を持つ

建築データ

構造規模
木造(在来工法)・平屋建て
延床面積
122.35㎡(約37坪)
<主な外部仕上げ>
屋根 ガルバリウム鋼板
外壁 金属系サイディング
建具 玄関ドア:断熱ドア、窓:樹脂サッシ(トリプルガラス 一部ペアガラス)
<主な内部仕上げ>
床 フローリング
壁 クロス 一部エコカラット
天井 クロス
<断熱仕様 充填断熱+付加断熱>
基礎 ビーズ法ポリスチレンフォーム100㎜+押出法ポリスチレンフォーム30㎜
床下 押出法ポリスチレンフォーム50㎜
壁 高性能グラスウール16㎏105㎜+押出法ポリスチレンフォーム90㎜
天井・屋根 高性能グラスウール16㎏300㎜
性能数値
UA値:0.21W/㎡K、C値:0.30㎠/㎡
暖房方式
高性能エアコン
施工実績一覧へ
イベント情報