家事ラク回遊動線が空間をつなぐ 将来の姿を見据えたコンパクトな平屋

七戸町・Kさん宅  | お客様の声

4人の子宝に恵まれたKさんご夫妻。上のお子さんが中学校、下のお子さんが小学校に入学する前に居住環境を整えたいと思い、家づくりがスタートしました。

数々のハウスメーカーや工務店を巡り、パートナーとして選んだのが住工房iでした。同社の見学会に何度も足を運んでいたKさんは「急かされる感じがなく、自分が相談したいと思ったときに快く応じてくれました。地元なので打ち合わせがしやすい点も良かったです」と振り返ります。

Kさんが思い描いたのはブルックリンスタイルのコンパクトな平屋で、将来夫婦だけになっても暮らしやすい家でした。「ドアは引き戸」「トイレは2つ」「薪ストーブを置けるように」といった要望を取り入れ、キッチンを中心に回遊性を持たせた間取りは家事動線の短さが大きな魅力。各部屋につながりが生まれ、空間以上の広がりを感じさせます。

リビングは勾配天井を生かした開放的な空間。玄関から薪を運び入れる専用のドアと薪置き場も用意。2つある子ども部屋は、夫婦2人暮らしになったら、壁を取り外せるように施工しています。

玄関やリビングをはじめ、トイレ、ユーティリティに張ったタイルはDIYによるもの。「こういうことをしたいと相談すると一緒に考えてくれて、『いいですよ』と快く受け入れてくれました。本当に楽しかったです」と大満足の家づくりを笑顔で語ってくれました。

キッチンを中心にリビング、寝室、子ども部屋、浴室を配置。水まわりがまとまっているので家事動線が短くて楽

子ども部屋側のトイレには洗面台を設置し、慌ただしい朝の準備もスムーズにできるように配慮した

リビングからダイニング・キッチンを望む。平屋とは思えない開放感と明るさを実現している

すっきりとした玄関ホール。シューズラックに入れる靴は1人2足ずつと決め、正面の収納に通園通学グッズなどを置いている

寝室のウォークインクローゼットとユーティリティをつなぐことでトイレへアクセスしやすくなり、洗濯動線も一直線になる

建築データ

構造規模
木造(在来工法)・平屋建て
延床面積
111.79㎡(約33坪)(ガレージ含まず)
<主な外部仕上げ>
屋根 ガルバリウム鋼板
外壁 ガルバリウム鋼板縦スパンドレル 一部ガルバリウム鋼板サイディング
建具 玄関ドア:断熱ドア、窓:樹脂サッシ(Low-E・ペアガラス・アルゴンガス入)
<主な内部仕上げ>
床 フロア合板
壁・天井 クロス仕上
<断熱仕様 充填断熱+付加断熱>
基礎 押出法ポリスチレンフォーム3種30㎜(内側)+ビーズ法ポリスチレンフォーム50㎜(外側)+押出法ポリスチレンフォーム3種50㎜(土間下)
壁 高性能グラスウール16㎏105㎜+押出法ポリスチレンフォーム3種30㎜
天井 グラスウール16㎏300㎜(桁上)
屋根 グラスウール16㎏300㎜
性能数値
UA値:0.3W/㎡K、C値:0.3㎠/㎡
暖房方式
高性能エアコン
施工実績一覧へ
イベント情報