Housing
家づくり
家づくりは意外と複雑。あらかじめ流れを把握しておくと安心です。高性能住宅に特化した住工房iでは、補助金や税制上の優遇が受けられる認定の取得ができます。資金計画を立てる際はぜひご相談ください。
事前にご検討いただきたいこと
予算
家づくりには、本体工事費と別途工事費の建築工事費以外にも、税金、登記、引っ越し代などの諸費用がかかります。自己資金がいくらあるか、ローンはいくらなら無理なく返せるかを検討し、後で困らないように計画することが大切です。
新居の要望をまとめる
設計士に伝えるために、就寝や在宅時間など自分たちのライフスタイルや好みをまとめます。写真を用意すると伝わりやすくなります。住工房iでは敷地や予算から実現が難しい場合でも、理想に近い住まいになるように代替案をご提案しています。

設計・工事依頼
土地の検討・敷地調査
ご希望の土地が見つかったら、まずは住工房iにご相談ください。陽当たりや風通しのような環境条件や、法令に基づく敷地条件を確認し、お客様が希望する住まいが建てられるのか一緒に検討いたします。希望の土地がない場合も一緒に探すお手伝いをしますので、ご相談ください。

ヒアリング・プラン・見積提出
ラフプランをもとに間取りやデザインを詰めていきます。住工房iでは設計士が一つひとつ丁寧にご希望を聞き取ります。プロと一緒に部屋の広さや位置、動線の利便性、プライバシー対策など間取りをしっかりチェックできて安心です。修正したい部分や付け加えたいことがあれば、遠慮なくお申し付けください。

契約
間取りや仕上げのご提案、打合せを重ねていき、ご納得いただけるプラン・お見積となりましたら、ご契約させていただきます。

着工〜完成・検査
すべての打ち合わせや手続きが終了したら着工です。住工房iでは、完成まで約6ヵ月かかります。基礎工事が始まる前に土地の神様を祀り、工事の安全を祈る地鎮祭や、柱や梁、屋根などを組み立てる建て方が終わると、今後の工事の無事を祈願する上棟式を行います。完成後はお引き渡しの前に、建築基準法の完了検査を受けます。

お引き渡し~入居
お引き渡し
完了検査が無事に終了しましたら、お引渡しとなります。また、保証対象部分のご説明、保証書と引渡書類もあわせてお渡しします。

引っ越し・各種手続き
引っ越しは工事が進行しているうちに計画します。引っ越し業者の手配、賃貸住宅の解約、お子さんの転校手続き、住民移動届や住民転出届、電気・水道・クレジットカードの住所変更など、ご自身に必要な手続きを書き出しておくと便利です。

アフターメンテナンス
住工房iでは竣工後6ヵ月と1年に無料点検を行います。その後は定期的な点検はありませんが、気が付いたこと、不安なことがあれば、お気軽にご連絡ください。
